歯と歯の隙間が空いてしまっている歯の事を、すきっ歯と言います。 すきっ歯は比較的稀なケースですが、顎の大きさに比べて歯の大きさが小さ過ぎる人などに出る症状です。 また上歯列のすきっ歯は、生まれつき必要な歯が欠けている事により起こります。これにより、歯の数のアンバランス症状が起こり、噛み合わせが崩れる事もあります。現代人に多い症状の一つです。 左図:歯と歯の隙間が大きく開いています。
隙間も閉じて、しっかり噛み合いました。