安心安全な治療環境を実現する「連続除菌治療システム」とPOICRウォーター

 poic00

poic01

poic02

しかし  

poic03



「連続除菌治療システム」は最先端の院内感染対策システムです。

poic04



虫歯と歯周病は病原菌の感染症

poic05

poic06



POIC(安全で安心)

poic07



POICRレーザー治療のお話

レーザーの光は、 太陽や蛍光灯とどこが違うの?


いくつか大きな違いがありますが、一番際立った違いは、レーザーの光は「平行」に進むということです。 太陽や蛍光灯、懐中電灯の光などは、下記の図のように広がってしまいます。


それに比べて、レーザー光は、「真っ直ぐ(直進)」進みます。


この他に、人工的な光のため同位相性、単色光性などの非常にユニークな特長により、多方面に活用されています。 また、レーザー光は、特定の物質にしか反応しない特徴があります。


当院で使用しているレーザー装置は、例えば、健康な歯には何も影響せずにむしば菌に冒された歯のみを除去することが出来るなど、大変特殊なレーザーです。そのため、「健全で健康な部分」を傷つけることなく、安全に治療することができるのです。


歯周病の治療


歯周病菌(プラーク)をためておくと歯肉の血行が悪くなり、気づかないうちに進行して、ひどくなると歯を支えている骨が溶けてしまい、歯が抜けてしまいます。一生懸命歯磨きをしているつもりでも、なかなか治りにくく、重症の場合は歯肉をメスで切らなければなりませんでした。

poic08

うっ血をおこし赤く腫れて、ブヨブヨになった歯肉は、歯ブラシをしただけで出血したり、いた痛いと気が付く頃にはアゴの骨が溶けていることさえあります。深くなってしまった歯周ポケットは歯みがきだけではなかなか治りにくく、時間もかかります。


歯と歯茎の間にレーザーを照射することで、歯周病菌をやっつけて、弱っている歯茎の血行を良くして、健康な引き締まった歯茎を再生します。 歯肉を切ったりしないので、麻酔もせずに、歯周病の治療が可能になります。


進んでしまった歯周病でも レーザー治療を併用すれば
 ● 出血が止まる
 ● 歯石(歯周病菌の死骸)が取り除きやすくなる
 ● グラグラの歯が引き締まって安定する
 ● ブラッシングだけの治療に比べ、非常に治りが早い
など、の素晴らしい効果が得られるのです。

※まれに適応外のケースもあります。



治療費

歯周病治療

◇ストリークレーザー・ポイック歯周病ケア
(検査料5,000円税抜き、がかかります。)
30,000円 (税抜き)  
◇POICウォーター 1本 3,000円 (税抜き)  



POICRレーザー治療Q&A

レーザー治療は痛くないの?


全く痛くないというのは、間違っています。
でも、ほとんどの患者さんたちは「痛くない」と言われます。
なぜなら、レーザーは使い方によって痛みが出ないようにコントロールして使うこと の出来る機械だからです。 また、当院で使われているレーザー装置は、とても特殊な機械なため、「痛みを少なく」することが可能です。


身体に光のエネルギーを照射した場合、「熱い=痛い」と感じます。


当院のレーザー装置は、とても大きなエネルギーの光を、約10000分の数秒という、とても短い時間で、瞬間的に出すことが出来ます。
沸騰したヤカンにほんの一瞬さわるだけなら熱さを感じないのと同じ原理です。
ですから、熱さを感じないまま、治療をすることが可能なのです。


この大きなエネルギーは、実は1,000度を超えることもあるエネルギーなのです。
でも、ほんの一瞬照射されるだけなので、痛みを感じることなく「ムシバ菌」や「歯周病菌」を一瞬にしてやっつけてしまうのです。


しかしながら、レーザーを「熱くないよう」「痛くないよう」安全にコントロールして使うことが出来るようになるにはトレーニングが必要です。
当院の先生は、レーザーのトレーニングを受け、安全で有効にレーザーを使うことができますので、安心してください。


レーザー治療には副作用はないの?


電気メスは身体に電気を通しますが、レーザーは身体に電気を通しません。
ですから、心臓に持病のある方やペースメーカーを使用されているかた方、高血圧のかた方、妊娠中の方でも安心して受けることができます。
レーザー光線を歯や歯肉に照射すること自体には、副作用はありません。
しかしながら、光過敏症や光アレルギーの方は適応外となります。
まずは先生ときちんと相談して、治療に望むことが大切です。


放射線(X線)のような有害性はないの?


放射線とは全く違う光ですので、心配いりません。
レーザーを繰り返し使うことで、身体に有害な影響がでることはありません。
また、レーザー光は「光ファイバー」というとても細い導光ファイバー(200μ〜600μ)を通って患部に照射されます。
ですから、正常な部位に影響のでないよう治療することができるのです。
加えて、歯の根っこの治療(根管治療)など、細かい治療にも使うことができるのです。
※1mm = 1000μ(ミクロン)です。


レーザー治療でどうしてメガネをするの?


レーザー治療をするにあたって、まずはじめに当院では「保護メガネ」を着用していただきます。
レーザーは高いエネルギーをもった光ですので、万一、この光が直接眼に入った場合、眼のレンズ(水晶体)を通して網膜に焦点を結び、網膜に障害をおこしかねません。(下図参照)
この危険性を回避するために、当院では「レーザー専用保護メガネ」の着用を義務としています。
また、当院の保護メガネは「99.999%」レーザーの光をカットする特殊なメガネですので、安心して治療に望んでください。
世界の医療で使われているレーザー装置には、必ず眼の保護をする「専用のメガネ」があり、このメガネの着用なしにはレーザー治療は行なえません。


poic09



レーザー治療は一度すれば、一生有効で、大丈夫ですか?


残念ですが、「一生有効」という治療方法ではありません。


口の中には様々な菌(バクテリア)がすんでいます。実は、体の中で一番バクテリアがすんでいるのは「口の中」だとも言われています。
健康な口の中は唾液の抗菌作用が働いて、バクテリア同士の均衡が保たれているのです。
どんなに口をゆすいでも、全ての菌を洗い流すことは出来ません。
同じように、どんなにレーザーで歯や歯肉を強化しても、全ての菌を取り除くことはできないのです。
ですから、定期的にレーザー照射をして、歯周病菌や虫歯菌を少ない状態に保つ必要があるのです。
また、ブラッシングも大切です。レーザー治療をしたからといって「歯みがき」をしなくて良いわけではありません。
定期的なレーザー治療の期間は、体の状態、口の中の状態によって様々です。
先生と相談をして、定期的な予防を心がけましょう。











Dr.FUMINOも共同執筆しております